この「狼狽う子は魚の4コマ漫画データベース(以下「本サイト」)」は「狼狽う子は魚(読み方:ウロタウコワサカナ)」の描いた4コマ漫画を、分類・集計・分析するために構築されたデータベースサイトです。
データベースを作るにあたり、多くの方に4コマ漫画を見て頂いたり、活用して頂きたいという思いが沸き上がり、インターネットにて公開することにしました。
4コマ漫画をご覧になって頂いた方が、少しでもよりよい人生を歩まれることを、心より願っております。
本サイトは狼狽う子は魚(以下「私」)が運営・作成しています。
本サイトにアクセスして利用した場合は、このサイトポリシーに同意したものとします。
当サイトに掲載された4コマ漫画は、一部の目的や利用を除き、転載や切り取り・加工などお好きにご利用して頂いて構いません。
利用に際し、特に連絡する必要はありません。ただ、私の名前や、当サイトのことを明記して頂くと、私がとても喜びます。
当サイトへのリンクも同様に、一部の目的や利用を除き、どのページのリンクを掲載しても構いません。
以下のような目的での利用はお断りします。
当サイトにあるコンテンツ(4コマ漫画やイラスト・文章等)の著作権は、私が所有します。
当サイトは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題があった場合、ご連絡ください。迅速に対応いたします。
当サイトのコンテンツについて、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。
当サイトのコンテンツを用いたことにによって生じた損害等、一切の責任を私は負いません。
また、当サイトのリンクや、バナーなどにより移動したサイトで提供される情報、サービス等についても一切の責任を私は負いません。
当サイトは以下のプライバシーポリシーを掲げ、個人情報を保護するために最新の注意を払っています。
当サイトを利用した場合、本プライバシーポリシーに同意したものとみなされますので、本プライバシーポリシーの内容を熟読してご理解ください。
本プライバシーポリシーにおける個人情報とは生存する個人に関する情報であって、氏名,生年月日,住所,メールアドレスその他の記述等により特定の個人を識別できる情報や、個人別に付与された番号、記号その他の符号によりその個人を識別できるものをいいます。
問い合わせの際、私から返信をしてほしい場合、連絡先などの個人情報を提供して頂く必要がございます。
また、レビューを投稿する際、連投を防止するために投稿者のグローバルIPアドレスを、データベースに保持させて頂きます。
連絡先においては問い合わせ内容の返信に対して利用いたします。
グローバルIPアドレスは連投を防止しするためだけに利用いたします。
それ以外の目的で利用する場合は、その都度、私から利用許可の確認をさせて頂きます。
提供いただいた個人情報は適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示・提供しません。
個人情報の提供者は、個人情報が誤った情報である場合、それを訂正または削除の請求を行うことができます。
その請求に対する訂正または削除の可否を、私が決定した場合には、その内容を遅滞なく提供者へ通知します。
また、訂正または削除に応じる場合、遅滞なく個人情報を訂正または削除します。
本プライバシーポリシーの内容は、通知することなく変更することができるものとします
変更後のプライバシーポリシーについては、当サイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
私は保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範に遵守します。
本プライバシーポリシーに関する問い合わせは、下記の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
将来、私が書いた感想が溜まって来たら、本を出すという夢があります。解説本なのかエッセイ本なのか内容は定まってませんが、とりあえず電子書籍みたいな形で出そうかなと考えています。
その際に、私がおもしろいと思ったレビューがあったら、どんな4コマなのかという説明に使用したいと考えています。
そのため、レビューを投稿した場合、出版に係る利用に限り、投稿されたレビューの著作権及び著作者人格権を、狼狽う子は魚に許諾することとします。
また、本を作成する上で、必要な改変(投稿者名の表示・非表示を含む)を施した上で、予告なく出版することがあります。
これらに同意して頂けた方のみ、レビューを投稿して下さい。
言い換えると、少しでも関係するのであれば、投稿して構いません。
私を含め誰かの誹謗・中傷・差別・悪口などに該当する文章は、書かかないでください。
ただし、否定的な意見を禁止するわけではありませんのであしからず。
上記の禁止事項にあたるレビューや、私が独断と偏見で不適切だと判断したレビューは、予告なく削除します
また、文章の一部分だけ不適切な言葉や表現がある場合は、該当部分だけ伏字(●など)に変更する場合がございます。
否定的な意見を書きたいときは、直接その言葉を書くのではなく、背景や理由など、なぜ自分がそのような否定的な意見を述べたいかの理由を説明したり、比喩などの例えを使ってウィットに富んだ表現をしてください。
否定的な言葉を読むだけで、人は影響されてネガティブになったりします。
なるべくおもしろい言い回しになるように、オリジナリティ溢れる否定的な表現をお待ちしております。
200文字に満たない文章が日本中に拡散され、ワイドショーなどに取り上げられることも珍しくない昨今。
インターネット上に残される言葉は、あなたの作品であり、体の一部であり、自分の分身と言っても過言ではありません。
そういう気概を持って書かれたレビューは、私以外にも読んだ人のためになる、一つの名文になる可能性を秘めています。
そんなレビューを私は読んでみたいです。だもんで、熱い思いのこもったレビューを心よりお待ちしております。
長々と書いてきましたが、一言で言えば読んだ人が「読んで良かった」と思えるようなレビューなら、どんなことを書いてもかまいません。
文章を書く練習だと思って気軽に書いていただけると嬉しい限りです。